枇杷とさくらんぼ2024-08-16 15:34:42

枇杷
枇杷
うちでなった枇杷の種を植えてみていますが、暑さのせいか枯れそうです。
それでも新しい葉が出始めたかも。

種を6個植えて芽が出たのは3個。残りの3個はどうなっているのかと種を掘り出してみたら、3個とも根が出ていました。それで、かすかな望みをかけてミニプランターに植え戻しました。


さくらんぼ
さくらんぼ
こちらも新しい葉が出始めたようで。
なるべく夏の強い直射日光に当たらないように気をつけています。


増えすぎた鉢植えの整理も考えないと


梅干作り2024(南高梅:塩漬け)2024-08-16 17:34:27

梅干作りを記録しておくのをすっかり忘れていました。
これは2024年6月8日のことです。


今年は小梅のほかに南高梅も。
梅


49個あって、珍しく傷んだ梅はありませんでした。
梅
種が採れなくて残念ですが。


こちらは袋に入れて塩漬けに。
梅


来年は小梅はどうしようか


梅干作り2024(しそ漬け~土用干し)2024-08-16 17:50:25

南高梅の梅酢が上がったのが6月12日。
梅


赤しそは今年も2袋。
赤しそ


割と奇麗に色づきました。
南高梅
梅

小梅
梅


土用干しは梅雨明け後の7月23日から3日間。
梅
初日は雨は降りませんでしたが、2日目、3日目は午後からにわか雨も。降る前に取り込んでいたので濡れずにすみました。


写真は撮っていませんが、今年もしそは全部ゆかりにしました。


カミさんがゆかりが大好きでね