アゲハの蛹化2024-11-02 13:41:19

アゲハの幼虫に葉を食べられてスカスカになった山椒。
山椒


その張本人は山椒の枝で蛹化の準備中。
アゲハの幼虫


それから数日後、蛹になりました。
アゲハの蛹



こちらは柚子の木にいた幼虫。
アゲハの幼虫


私のサンダルの中でウロウロしていましたが、どうやら蛹になったようです。
アゲハの蛹

サンダルにいたのを知ったカミさん、「ダンナのにおいが気に入ったんじゃない?笑」


あんたじゃないんだから


チューリップ2025とオルレア2024-11-04 15:25:59

今年(来年)のチューリップはこれ。
チューリップ
たまにはフリフリのも、とカミさんがチョイス。


クリスタルスターとカナスタだそうで。
チューリップ
他の品種も入っているんですかね。


いつものように皮を剥いて植えました。
チューリップ



ついでに昨年手に入れたこれも植えてみました。
オルレア
パクチーの花に似ているらしいですよ。


それ、何情報?
ネットです。
だろうね。


ひとり「ソロ活女子のススメ」ごっこ


オルレアの芽2024-11-18 19:26:20

チューリップの球根の植え付けと同じ日に種を蒔いたオルレアが芽を出したようです。
オルレアの芽
オルレアの芽

ただ、うちのベランダ、いろんな種が飛んでくるようで、気がつくと鉢から何かしらの芽が出ていたりします。なので、この芽が本当にオルレアの芽なのかはわかりません。


信じて育てよう


モミジの種2024-11-24 20:01:43

旅先で拾ったモミジ(たぶんヤマモミジ)の種。
モミジの種


植え方についてネットで探してみると、いろいろな方法が載っていたので、自分に都合のいいものを選んでいます。

5個は羽根付きのまま、5個は羽根の部分を切りました。


一晩水に浸けておいてから
モミジの種


植えました(土は赤玉土(小粒))。
モミジの種


発芽するとしたら春になってからのようです。


ベランダの鉢を減らそうとしていたのに