JKお散歩16(花見2018) ― 2018-04-01 20:23:18
昨日の午前中、カミさんと花見散歩をしてきました。
イトーヨーカドー松戸店の裏からスタート。
40年前の歌です。
松戸中央公園
中学校の向かい側
中学校の裏門(?)
下萩公園
今年もきれいに。
今年は花だけでなく団子も。
カミさんはお茶も用意してくれていました。
桜の下のベンチで。
やっぱりね、そうだろね。
満開の桜
青空に映えます。
中町公園という公園でこんな遊具を発見。
後ろに回ってみたら
体重制限があるようで。
雷電神社の横
上にも桜があるようなので登ってみることに。
きれいに咲いていました。
神社のわきに小さい公園があって、またこんな遊具が。
これは体重制限がないのかしら?
こちらはうちの近所の八重桜。
もうつぼみがふくらんでいます。
今年は通ったことのない道や、訪れたことのない場所に行ったりして、うちの近所でも色々なところで桜が見られることがわかってよかったです。
カミさんに感謝。
おまけ
散歩中に見かけた猫です。
絵心なし
イトーヨーカドー松戸店の裏からスタート。
40年前の歌です。
松戸中央公園
中学校の向かい側
中学校の裏門(?)
下萩公園
今年もきれいに。
今年は花だけでなく団子も。
カミさんはお茶も用意してくれていました。
桜の下のベンチで。
やっぱりね、そうだろね。
満開の桜
青空に映えます。
中町公園という公園でこんな遊具を発見。
後ろに回ってみたら
体重制限があるようで。
雷電神社の横
上にも桜があるようなので登ってみることに。
きれいに咲いていました。
神社のわきに小さい公園があって、またこんな遊具が。
これは体重制限がないのかしら?
こちらはうちの近所の八重桜。
もうつぼみがふくらんでいます。
今年は通ったことのない道や、訪れたことのない場所に行ったりして、うちの近所でも色々なところで桜が見られることがわかってよかったです。
カミさんに感謝。
おまけ
散歩中に見かけた猫です。
絵心なし


JKお散歩15(花見?) ― 2017-04-02 23:59:11
花見にはちょっと早いと思いましたがカミさんと出かけてきました。
とりあえず、去年と同じコースで松戸中央公園まで。
途中の桜もチラホラ咲いている程度。
東京では満開になったということでしたが、こちらはまだまだ。
突然、カミさんが
へ!? どこですか?
はいはい…。
カ:ハイは一回でそ!
松戸中央公園の桜はまだ五分咲き程度。
老木が多くて木自体が寂しい感じ。
それでも宴会をしている方もいたりしました。
帰りは別コースで。
途中の聖徳大学にある桜は満開、というか散り始めていました。
この木だけいつも早く咲きます。
本題とは関係ありませんが、頑なに花粉症じゃないと言っていたカミさんも、とうとう今年は認めたようで、マスクでしっかりガード。
来週も花見しましょうか
とりあえず、去年と同じコースで松戸中央公園まで。
途中の桜もチラホラ咲いている程度。
東京では満開になったということでしたが、こちらはまだまだ。
突然、カミさんが
へ!? どこですか?
はいはい…。
カ:ハイは一回でそ!
松戸中央公園の桜はまだ五分咲き程度。
老木が多くて木自体が寂しい感じ。
それでも宴会をしている方もいたりしました。
帰りは別コースで。
途中の聖徳大学にある桜は満開、というか散り始めていました。
この木だけいつも早く咲きます。
本題とは関係ありませんが、頑なに花粉症じゃないと言っていたカミさんも、とうとう今年は認めたようで、マスクでしっかりガード。
来週も花見しましょうか


2016-11-14 の弁当(酢豚風) - JKお散歩14(バッティングセンター) ― 2016-11-14 09:07:47
・酢豚風
・大葉&酢生姜&しらす入りたまご焼き
・広島菜の漬物
・つぼ漬け
・梅干
酢豚風は前夜のおかず。
いつものように弁当用に取っておいてくれました。
野菜も肉もいっぱいなので、これだけどーんで。
大相撲九州場所が始まりました。
いつものおねえさんも健在。
なかなかテレビに映らない位置だったのが残念でしたが。
侍ジャパン(野球)の強化試合は、前日に続いて大谷の一打から反撃開始で同点に追いつき、延長10回鈴木の満塁ホームランで勝ちました。
途中まで「つまんない試合」と文句タラタラのカミさんでしたが、最後は笑顔に。
神ってるのは大谷!?


近所(歩いて15分くらい)にバッティングセンターがあります。
カミさんが一度は行ってみたいと言っていたので、昨日散歩がてら一緒に行ってみました。
ダンナも結婚してからは初めてなので何年ぶりかしら。
けっこう人がいましたが、運よく一番遅い(85km/h)打席が空いていたので、まずダンナから。
へっぽこです。
次はカミさんの番。
五十を過ぎたおばちゃんですが(おい!)、半分くらいは当たったかも。
野球の経験はなくても、さすがテニスで市の大会だったかで3位に入ったことがあるスポーツウーマンです。
そのうちダンナより上手くなったりして(汗)
その後、ダンナは左打席(90km/h)でも打ちました。
カミさんは「左でも当たるんだ」と驚いていたようで。
まあ、子どもの頃から時々左でも打っていましたから。
憧れの選手は王選手でしたし。
短い時間でしたが楽しいひと時でした。
また行きましょう


JKお散歩13(谷根千その2) ― 2016-10-24 07:24:24
谷根千散歩の続きです。(前回の記事は → こちら)
川上麻衣子さんの店を出て谷中霊園に向かいました。
道を歩きながらキョロキョロ。
そんなカミさんが急に早足になったと思ったら
どこどこ?
気持ちよさそうに日向ぼっこしている猫がいました。
ほんと、よく見つけたものです。
すぐにカミさんの餌食になりました。
もしかしたら去年いた猫かな?(→ こちら)
この猫にかまっていたら、猫の鳴き声がしました。
声のした方を見ると
どこから来たのかしら。
この猫はちょっと目を離した隙にどこかへ行ってしまいましたが。
また別の猫が現れて、二人の前にゴロン。
そんな無防備な。
カミさんの格好の的です。
さらに別の猫が出て来て爪とぎを始めました。
またもカミさんの餌食に。
今日はこのへんにしといてやるか。
と、言ったかどうかは覚えていませんが、カミさんは猫と戯れて満足したようです。
おしまい。
おつきあいくださってありがとうございました。
↓ついでにこちらもおつきあいくださると嬉しいです
川上麻衣子さんの店を出て谷中霊園に向かいました。
道を歩きながらキョロキョロ。
そんなカミさんが急に早足になったと思ったら
どこどこ?
気持ちよさそうに日向ぼっこしている猫がいました。
ほんと、よく見つけたものです。
すぐにカミさんの餌食になりました。
もしかしたら去年いた猫かな?(→ こちら)
この猫にかまっていたら、猫の鳴き声がしました。
声のした方を見ると
どこから来たのかしら。
この猫はちょっと目を離した隙にどこかへ行ってしまいましたが。
また別の猫が現れて、二人の前にゴロン。
そんな無防備な。
カミさんの格好の的です。
さらに別の猫が出て来て爪とぎを始めました。
またもカミさんの餌食に。
今日はこのへんにしといてやるか。
と、言ったかどうかは覚えていませんが、カミさんは猫と戯れて満足したようです。
おしまい。
おつきあいくださってありがとうございました。
↓ついでにこちらもおつきあいくださると嬉しいです


JKお散歩13(谷根千その1) ― 2016-10-18 21:44:05
久しぶりのJKお散歩は谷根千(谷中、根津、千駄木)辺りを。
結婚前はよく行ったもんですが。
JR日暮里駅を出て、まずは「夕焼けだんだん」に。
昔は猫がたくさんいましたが、ほとんど見なくなりました。
谷中ぎんざでいくつか店を覗いたりした後、ぶらぶらしながら昼ごはんの店を探していました。
カミさんが。
ようやく決まったようです。
「Coffee&Bindery Gigi (ジジ)」という店。
ちょっと路地に入ったところにある小さな店で、まだ客はいなくて静かでよかったです。
禁煙席の2階へは狭くて急な階段が待っていましたが。
カミさんはキッシュ
ダンナはクリームパスタ
料理は美味しかったです。
カミさんもこの通り。
食事も終わって、またぶらぶら散歩。
女優の川上麻衣子さんが谷中に店を出しているということだったのですが、適当に歩いていたら見つけてしまいました。
「SWEDEN GRACE」
外から覗いたらご本人がいらっしゃったので、中に入ってみることに。
なんてミーハーな。
店内でグラスを見ていたら、麻衣子さんがそばに来てくださって「買ってくれたらサイン入れるわよん」と。
もちろんそんな言い方はされていませんが、とにかくそういうことだったので、カミさんと相談して1個買うことに。
麻衣子さんてばご商売がお上手。
その場でサインしてくださいました。
写真も撮らせていただいて、カメラを向けるとニッコリ。
さすが一流芸能人。
こんなグラス(この猫も麻衣子さんが描いたもの)に
こんなサインを入れていただきました。
サインを入れている間、「今日は谷根千散歩ですか?」と聞かれたり、それにカミさんが答えたりして。
川上麻衣子さんはとても感じのいい方でした。
店を出た後、一緒に写真撮ってくれとは言えなかったーとか、握手してもらえばよかったーとか、芸能人と話したのは『はや朝オンステージ』の時の3人(磯野貴理子さん、松居直美さん、森尾由美さん)以来かもーとか、カミさんは少し興奮気味だったような。
えっと、石野真子さんのサイン会でも話をしてたと思いますよ。
さて、そんなこともありつつ、オッペケ夫婦は最終目的地へ。
なんか顔が雑(汗)
つづく。
次は猫編
結婚前はよく行ったもんですが。
JR日暮里駅を出て、まずは「夕焼けだんだん」に。
昔は猫がたくさんいましたが、ほとんど見なくなりました。
谷中ぎんざでいくつか店を覗いたりした後、ぶらぶらしながら昼ごはんの店を探していました。
カミさんが。
ここがいいかな |
ちょっと高いかな |
これもいいね |
うーん |
どうしよう |
なかなか決められないわ |
ようやく決まったようです。
「Coffee&Bindery Gigi (ジジ)」という店。
ちょっと路地に入ったところにある小さな店で、まだ客はいなくて静かでよかったです。
禁煙席の2階へは狭くて急な階段が待っていましたが。
カミさんはキッシュ
ダンナはクリームパスタ
料理は美味しかったです。
カミさんもこの通り。
食事も終わって、またぶらぶら散歩。
女優の川上麻衣子さんが谷中に店を出しているということだったのですが、適当に歩いていたら見つけてしまいました。
「SWEDEN GRACE」
外から覗いたらご本人がいらっしゃったので、中に入ってみることに。
なんてミーハーな。
店内でグラスを見ていたら、麻衣子さんがそばに来てくださって「買ってくれたらサイン入れるわよん」と。
もちろんそんな言い方はされていませんが、とにかくそういうことだったので、カミさんと相談して1個買うことに。
麻衣子さんてばご商売がお上手。
その場でサインしてくださいました。
写真も撮らせていただいて、カメラを向けるとニッコリ。
さすが一流芸能人。
こんなグラス(この猫も麻衣子さんが描いたもの)に
こんなサインを入れていただきました。
サインを入れている間、「今日は谷根千散歩ですか?」と聞かれたり、それにカミさんが答えたりして。
川上麻衣子さんはとても感じのいい方でした。
店を出た後、一緒に写真撮ってくれとは言えなかったーとか、握手してもらえばよかったーとか、芸能人と話したのは『はや朝オンステージ』の時の3人(磯野貴理子さん、松居直美さん、森尾由美さん)以来かもーとか、カミさんは少し興奮気味だったような。
えっと、石野真子さんのサイン会でも話をしてたと思いますよ。
さて、そんなこともありつつ、オッペケ夫婦は最終目的地へ。
なんか顔が雑(汗)
つづく。
次は猫編

