節電料理2011-04-03 23:56:59

節電料理 ポテトサラダ 中華風おこわ 鶏の生姜煮 節電料理 節電料理 節電料理
(クリックすると大きく表示されますが、ポップアップではありません)

「朝カフェール」で作っていた『節電料理』を作ってみました。
炊飯器でご飯を炊く時に、皮をむいたじゃがいもを入れ、
タレに漬けた鶏肉をアルミホイルで包んだものを、
そのじゃがいもの上に乗せて炊く、というものです。
一度に3品できるわけです。
さすが、のりパン先生。
詳しい作り方は「ULALA@7」のHPで。

炊飯器のスイッチを入れて4分ほど経ってから、
鶏肉のタレにしょうがを入れ忘れたことに気がついて、
慌てて炊飯器を切り、アルミホイルの包みを取り出し、
しょうがを入れてまぶし、炊飯器に戻してスイッチオン。
やれやれと思い、そろそろ炊けるかなと炊飯器を見たら
エラーの表示が。∑( ̄□ ̄;)
どうやら、途中でふたを開けたのが悪かったみたい。
リセットして、再び炊飯のスイッチオン。
心配していたけど、どうにかできました。

材料・調味料を入れ忘れるところまで
のりパン先生の真似をすることはないんですが。(^▽^ゞ

でも美味しくできました。(^-^)v
特に鶏の生姜煮はとても美味かったです。