またリリーフが‥2011-04-24 00:34:48

新しいカテゴリ「野球」を追加しました。(^^ゞ

広島は今日は抑えのサファテがホームランを打たれて引き分け。
登板回数も多いし、完全に抑えているわけじゃないので、
抑えを青木にしてみればいいと思うんですが‥。

ホークスも、9回に馬原が2点差を守れず同点にされてるし。
楽天は9回にルイーズがサヨナラホームラン。
西武は中村がホームランを打つなどして、ようやく連敗脱出。


今日から石川県の高校野球春季大会が始まったけど、
雨で3試合が順延。
松井の母校の星稜は快勝したけど、今大会はシードじゃないのね。
そのほか、大聖寺実、鶴来が勝ちました。
明日は、うちの地元、志賀高校(旧高浜+旧富来)が出場。
私の母校は5月1日だわ。いちおうシード校だし。(^^)

楽天主催試合は radiko で聞けない!?2011-04-24 08:17:09

ナイター中継は radiko で聞くことが多いのですが、
昨夜も聞こうと思っていたら、配信してないという。

今日になって調べてみたら、

 楽天の主催試合は契約の合意がないので配信できない

ということが書いてありました。

どっち側が合意しないのかしら?
震災の影響で手続きが遅れているのかしら?
それだったら時間が解決してくれるのだろうけど‥。

うちの彼女はがっかりだろうな。
いつも radiko で聞いてるのに。

今日は日ハムの斎藤が先発なんだけど。
さすがにナイターじゃテレ朝も中継してくれないし。
radio で聞くか、ネット中継1試合分買うか、経過だけ追うか‥。

天才2011-04-24 21:17:03

4月24日(日) 晴れ

 結局どこにも出かけなかった。
 それどころか、パジャマのまま1日を過ごした。おいおい‥。

 午後は野球中継を聞いたり、小高麻友美さんのラジオを聴いたり、ドラマを見たりした後、女子ゴルフの放送を見ていた。
 優勝は金田久美子選手。子どものころから活躍して、「天才」と言われていた選手。アマチュア時代も、プロの大会に参戦していい成績を残したりしていたが、プロに転向してからはパッとしなかった。
 若いからというのもあるんだろうが、「ちゃらちゃらした格好」という感じだったので、私はあまり好きではなかった。
 だが、今日の放送を見て、今回の震災に対する思いなどを聞いて、少なくとも嫌いではなくなった。プロ転向してから今日までの努力とかも少し耳にして、素直に「優勝できてよかったね」と思った。
 これから、少し注目したいと思う。
 ところで、私が応援している馬場ゆかり選手、スコアを1つ伸ばしただけだったが、終わってみれば5位タイ。またもトップ10入り。さすが。

 体操の鶴見虹子選手、全日本選手権で前人未到の6連覇。
 私は田中選手より鶴見選手の方が好きだ。勝って嬉しかった。

 昨日、レンコンを買ってきたので、いつものような料理をした。
 いちおう「弁当のおかず」ということで、アメブロの方に載せた。
 まあ、昨日のサバの料理も弁当のおかずになるのだが‥。

 女優の田中好子さんの通夜のニュースが、NHKの夜7時のニュースでも流れた。ランちゃん、ミキちゃんも参列。
 私は、実際でもドラマなどでも、人が亡くなったことに対しては泣かないのだが(岡田有希子さんのときは別)、今日のスーちゃんの遺影を見ていたら少し悲しくなって泣きそうになった。歳のせいだろうか‥。

 29日に同僚の結婚披露宴に出席するので、礼服を確認したが、虫食いなどはなかった。あとはご祝儀だけか‥。

投手の順序が‥2011-04-24 21:55:00

 広島がまたリリーフ陣が打たれて逆転負け。
 今日はルーキーの福井が先発。6回2失点で降板して、味方が逆転したが、7回から上がった青木が打たれて逆転されてしまった。
 青木ってセットアッパーだから、8回に投げるんじゃないのか?それより、サファテがいまいちだから抑えに、と思うくらいなのに、なんで7回に?よくわからん。
 で、広島は首位陥落。
 日ハムは斎藤が6回3失点で勝ち。楽天は走塁ミスとかでチャンスをつぶしている感じ。
 ホークスの摂津は先発転向後初勝利。抑えの馬原は2軍落ち。

 石川県の春の高校野球の結果。
 志賀高校は飯田高校に0-10の5回コールド負け。(´へ`)
 そのほか、航空石川、大聖寺、鵬学園、小松商、寺井が勝ち。
 明日は順延になった3試合のみ。

日韓代表国際交流定期戦20112011-04-24 22:37:49

日韓代表交流戦が行われました。
男女とも韓国代表の勝ちです。

 日本代表女子 18 (11-17, 7-15) 32 韓国代表女子

 日本代表男子 24 (10-18, 14-12) 30 韓国代表男子