年越しそばとネコ日和2016-01-01 02:16:45

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします



年越しそばはマルちゃん緑のたぬきでした。
年越しそば
副菜はキャベツの梅ポン酢和えです。

ま、こんな年もありましょう。



昨日は寒かったのですが、意外にもネコ日和。
猫1

猫2

猫3



先日、『パンとスープとネコ日和』というドラマを見ていた時、カミさんが間違えて「ネコとスープとパン日和」と言ったので、「『パン日和』って何よ」と二人で大笑いしてしまいました。
箸が転んでも可笑しい年頃です。

うそ。



奥さん、今年もばかダンナをよろしく
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ    


新年の食卓 - チューリップ2016-01-02 02:44:07

今年もカミさんより早く起きたのでひとりでおめざを。
おめざ
雪印6Pチーズ、千葉県産落花生、チョコビスケットと緑茶。



カミさんが起きてから、おせちと雑煮を食べました。
おせち&雑煮
今年はかなり質素な感じです。
煮しめ、栗きんとん、雑煮はカミさん作、黒豆はダンナ作、伊達巻は紀文の安いやつ。
乾杯はカルピスの炭酸割で。

ちなみに去年は → こんな でした。



ピンクバラは元日には間に合わなかったようで。
ピンクバラ
ピンクじゃなくなってるし。



年賀状が届きませんでした。
元日に1枚も届かなかったことはたぶん初めてだと思います。
独身の時ならまだしも、カミさんの分もあるので、もしかしたら配達ミスなのでは?、と思ってしまいました。



奥さん、こんなことってあります?
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ    




年賀状は残念でしたが、こちらはちょっと嬉しいこと。


チューリップの芽が出ていました。
チューリップの芽

チューリップの芽



奥さん、春が待ち遠しいですね
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ    


里芋2016-01-03 12:33:04

芋などを入れてある籠が台所にあるのですが、ふと見ると里芋が芽を出していました。

里芋

カミさんに「今年もよろしく」と言われております。



元日に届かなかった年賀状は、別の部屋のポストに投函されていましたが、本日届けられました。



里芋はいつ植えようかしら
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ    


2016-01-04 の弁当(焼き塩鮭)2016-01-04 07:19:30

2016-01-04 の弁当

・焼き塩鮭
・煮しめ
・大葉&しらす入りたまご焼き
・栗きんとん
・白菜の浅漬け
・つぼ漬け(市販品)
・大葉
・梅干

煮しめときんとんはおせちの残り。
煮しめをメインにすれば鮭を焼かなくてもよかったかな。
まぁいいや、どうだって。


年末年始の休みにカミさんとどこかに行こうと言っていたのですが、買い物と、カミさんのお兄さんのお宅に伺っただけでした。
二人とも出不精なもので。
カミさんはデブ性という話もありますが。

「なんだって!?」

ひー、ごめんなさい、ごめんなさい


奥さん、いつかまた出かけましょう
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ    


2016-01-05 の弁当(ロールキャベツ)2016-01-05 07:28:48

2015-01-05 の弁当

・ロールキャベツ
・大葉&カニカマ入りたまご焼き
・切干大根の煮物
・ぬか漬け(きゅうり、にんじん)
・大葉
・梅干

ロールキャベツは昨夜のおかず。
ケチャップが足りなかったそうですが、美味しいです。
スープにパセリを刻んで混ぜて、片栗粉でとろみをつけました。
あまりとろみがついていませんが。


昨日は電車が空いててよかったのですが、今日からまた混雑するかな。


奥さん、切干大根も美味しいですよ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ